Asobuzz LLC
FIRST CARD
ファーストカード
ゲーム開始時にもらえる
駒の色と対応したファーストカード
赤のキューブ フェニックス
0th
手札効果補足:
追色により赤のカードを捨ててから使用するため、実質捨て場の上から2番目のカードは、効果使用前の捨て場の1番上のカードとなる。
手に入れたカードが赤ならば、そのカードを捨て、もう一度効果を使えるが、意味のない行為になる場合の、ループ行為は禁止とする。
橙のキューブ ハーベスト
0th
手札効果補足:
相手の駒が乗っているマスも対象にでき、対象のマスのカードの表裏は問わない。
手札にまだ橙のカードを持っていれば、そのカードを捨てることで何度でも効果を使ってもよい。
あなたから2マス以内とは、仮に2マス移動する場合に移動できる範囲のことを示す。自分のいるマスも対象である。
黄のキューブ サフラン
0th
手札効果補足:
あなたから2マス以内とは、仮に2マス移動する場合に移動できる範囲のことを示す。自分のいるマスも対象である。
緑のキューブ ヴァーディアン
0th
手札効果補足:
ドロー(手札に加える)とあるが、オープンした状態で相手プレイヤーに見える状態で公開したままにしておくのが望ましい。
青のキューブ セレスティア
0th
手札効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
桃のキューブ セレナーデ
0th
手札効果補足:
ロックフェイズでカードを1枚ロックしていたとしても、このカードの手札効果でもう1枚ロックすることができる。
紫のキューブ ディメンション
0th
手札効果補足:
「一気に移動」なので1マス目のカードや相手の駒等の有無は関係ない。
「通常の移動」とはムーブフェイズで通常行う移動のこと。
ETERNAL CARD
永久カード
相手ゲート到達時にもらえる
強力な効果を持つ永久カード
紅蓮の火山 ワイナウエア
0th
手札効果補足:
1マスに複数枚のカードがあれば、それらをすべて捨てる。
禁断の果実 マルメゴ
0th
手札効果補足:
効果の使用により、手札をすべて捨てずに済んだ場合で、まだ橙のカードを持っている限り何度でも効果を使用することができる。
「なないろの欠片」をドローした場合は、「なないろの欠片」がすべての色を兼ねているため、それを橙として処理し、手札をすべて捨て、あなたはこのターン移動できない。
黄金の宮殿 ドムス・ネロ
0th
手札効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
奇跡の森 マンズウッド
0th
補足:
なし。
月下の漂流船 プリドゥエン
0th
手札効果補足:
カードの置かれた場所も対象にできる。
結ばれの一本桜 コノハナサクヤ
0th
手札効果補足:
効果の対象となった相手プレイヤーは「移動」扱いになるため、移動先のカードが裏向きであればオープンし到達効果を得る。
相手プレイヤーをあなたの隣に移動させた後、ムーブフェイズで移動する際、移動先がなく相手に接触することしかできない場合は、カード効果に従い接触できないため、山札から自分の隣にカードを裏向きで置きターン終了となる。
終わりなき化学 ゲンテクニーク
0th
手札効果補足:
自分の手札に加えるのは選んだマスの1番上のカードである。(1番上の原則)
NORMAL CARD
通常カード
通常カードでコンボを決めよう
NORMAL CARD
通常カード
ダッシュ
0th
到達効果補足:
「もう一度、ムーブフェイズを行う」ではないため、接触はできない。
手札効果補足:
「もう一度、ムーブフェイズを行う」ではないため、2回目の移動では接触はできない。
フォース
0th
到達効果補足:
隣のマスにカードが無い場合は、到達効果は得られず、このカードをあなたの手札に加える。
手札効果補足:
効果の対象となった相手プレイヤーは「移動」扱いになるため、移動先のカードが裏向きであればオープンし到達効果を得る。
盗賊の技 -スティール-
0th
到達効果補足:
「1番多くロックしているプレイヤー」とは、ロックしている”枚数”が1番多いプレイヤーのことである。
このカードの効果で、あなたのみが「1番多くロックしているプレイヤー」である場合は、実質何も起きない。
手札効果補足:
なし。
富裕層の気まぐれ
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
手札効果補足:
なし。
欲しがりの吊り橋
0th
到達効果補足:
手札枚数が0枚のときは、移動する前の場所へ強制移動するしかない。(善処の原則)
手札効果補足:
カードの置かれたマスへも置くことができる。
(2024.09.24追加)
周囲にカードが無いマスへはこのカードを 置くことはできない。(善処の原則)
情報開示
0th
到達効果補足:
なし。
手札効果補足:
1度公開したカードは再度見せる必要はない。
ちょっと待った!
0th
到達効果補足:
「移動」ではなく「強制移動」のためカードの置かれていない無いマスへも駒を動かせる。
手札効果補足:
「ロックをする時」とはロックを宣言する時のことである。
-
0th
-
NORMAL CARD
CROWDFUNDING
通常カード クラファン限定カード
志の炎は燃え広がらずにはいられない
赤の志炎を待つ者
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
「任意の1マスのカード」はマスの1番上のカードを対象にする。(1番上の原則)
手札効果補足:
「任意の1マスのカード」はマスの1番上のカードを対象にする。(1番上の原則)
橙の志炎を待つ者
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
「強制移動」も「移動」であるため、移動先にカードがあれば
オープンし到達効果を得る。
手札効果補足:
「強制移動」も「移動」であるため、移動先にカードがあれば
オープンし到達効果を得る。
黄の志炎を待つ者
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
「強制移動」も「移動」であるため、移動先にカードがあれば
オープンし到達効果を得る。
手札効果補足:
「強制移動」も「移動」であるため、移動先にカードがあれば
オープンし到達効果を得る。
緑の志炎を待つ者
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
手札効果補足:
(2024.09.24追加)
カードの置かれていないマスが5マス未満の場合は、「カードの置かれていない任意の5マスに山札からカードを裏向きで1枚ずつ置く」ことはできない。(善処の原則)
青の志炎を待つ者
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
手札効果補足:
なし。
桃の志炎を待つ者
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
「無作為」ではないため、あなたが選んで捨てる。到達効果を得た後、このカードをあなたの手札に加えるため、このカードは到達効果の対象にならない。
手札効果補足:
「あなたの手札を1枚選んで捨て」では、このカードを対象にできない。
紫の志炎を待つ者
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
手札効果補足:
相手の手札を見ることができるのはあなたのみである。
NORMAL CARD RAINBOW
通常カード 虹
汎用性の高い虹のカード
集めるか山札からカードを引くか
あなたならどうする?
なないろの欠片
カード自体の補足:
「追色」のコストとしてこのカードを捨てることができる。
また「予言者の技-アポカリプ ス-」の手札効果でこのカードを引いた場合は、どの色を宣言していても
的中したことになる。「禁断の果実 マルメゴ」においても同様である。
手札効果補足:
手札効果のためハンドフェイズでロックする。
ロック枚数の扱いは2枚である。
なないろの欠片(Cloud Funding version)
カード自体の補足:
「追色」のコストとしてこのカードを捨てることができる。
また「予言者の技-アポカリプス-」の手札効果でこのカードを引いた場合は、どの色を宣言していても
的中したことになる。「禁断の果実 マルメゴ」においても同様である。
手札効果補足:
手札効果のためハンドフェイズでロックする。
ロック枚数の扱いは2枚である。
NORMAL CARD COLORLESS
通常カード 無色
強力なカードで
一気に勝負を決めたり逆転を狙おう!
NORMAL CARD COLORLESS
通常カード 無色
セブンの世界への第1歩
カラフルホール
0th
到達効果補足:
1マスに複数枚のカードがあれば、それらをすべてあなたの手札に加える。
手札効果補足:
「1番多くロックしているプレイヤー」とは、ロックしている”枚数”が1番多いプレイヤーのことである。
対象は「相手」に限定されていないため、あなたのみが1番多くロックしていた場合、あなたが効果の対象となる。
なないろのあめ
0th
到達効果補足:
このカードの到達効果の処理が終わるまで、このカードは場にあるため、このカードのあるマスは対象にならない。
手札効果補足:
カードの置かれたマスへも置くことができる。
いろ落ちガエル
0th
到達効果補足:
「1番少なくロックしているプレイヤー」とは、ロック
している”枚数”が1番少ないプレイヤーのことである。
手札効果補足:
「1番多くロックしているプレイヤー」とは、ロックしている”枚数”が1番多いプレイヤーのことである。
対象は「相手」に限定されていないため、あなたが1番多くロックしていた場合、あなたも効果の対象となる。
強欲なパレット
0th
到達効果補足:
到達効果の処理後にこのカードをあなたの手札に加えるため、到達効果でこのカードを捨てなくてもよい。
手札効果補足:
「いつでも使える」とあるが、カード効果の処理中等、「 処理中」には使えない。
詳しくは、 よくある質問 参照。
にじいろの呪い
0th
到達効果補足:
「置く」はロックしていることにはならない。
手札効果補足:
「1番多くロックしているプレイヤー」とは、ロックしている”枚数”が1番多いプレイヤーのことである。
対象は「相手」に限定されていないため、あなたが1番多くロックしていた場合、あなたも効果の対象となる。
誰かの白きカゲ
0th拡張
到達 効果補足:
置く順もオープンする順も任意の順である。
手札効果補足:
特になし。
ピュアバーガー
0th拡張
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
手札効果補足:
特になし。
我忘れの白き龍(ノクスアエル)
0th拡張
固有効果補足:
特になし。
手札効果補足:
特になし。
NORMAL CARD COLORLESS
CROWDFUNDING
通常カード 無色 クラファン限定カード
志の炎は燃え広がらずにはいられない
絆結びの志炎者
0th
到達効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
手札効果補足:
複数のプレイヤーを対象にした効果は原則、効果の使用者から時計回りに効果を処理する。(処理順の原則)
闇堕ちの志炎者
0th
到達効果補足:
なし。
手札効果補足:
「闇堕ちの志炎者」の手札効果に対し、「闇堕ちの志炎者」の
手札効果を使用することは可能である。